【Play List】HANA vs IBUKI DANCE@LIVE HERO’S 2017 ALL STYLES SEMI FINAL
IBUKIもHANAちゃんもめちゃめちゃかっこいいですね。
2人とも、LockとかWaackとかの枠を飛び越えて、純粋にかっこよくて楽しいダンスを魅せてくれたと思います。
昔みたいに、LockerのためにFunk一曲、WaackerのためにDisco一曲、っていうルールでやってたら見れなかったバトルだよね。
.
1曲目はコレ。
2025 (live version) / Candy Dulfer
Candy DulferはPrinceのライブやレコーディングにも参加していた世界最高峰のSAX PLAYERです。
オランダーのファンキー娘とか言われてましたが、超絶なブロンド美女です。
この人の曲ってFUNKYなんだけど女性らしさがあるから、Female Dancerに踊って欲しいなーといつも思っとります。
ダンスバトルにおいてはわりと無難な選曲ですよね笑。
しょっちゅうバトルでプレイしてるし、LockerやWaacker、特に女性ダンサーからはすごく人気のある曲です。
Live VersionはiTunesにもYoutubeにもなくて、Live in AmsterdomというライブCDの日本版のみ(ボーナストラック)に収録されてます。
Amazonなら300円ちょっと(中古)でゲットできるぞ!
個人的には、イントロのデカいHITが、シンコペーションしてるところが超好きなんです。(カウント1じゃなくて、8.5でHITする感じ)
全体のノリもライブ感たっぷりだし、Applauseから始まる感じとか、こういうデカいステージにばっちりな曲ですよね。
.
.
2曲目はコレです。
Bang Bang / Jessie J feat. Ariana Grande, Nicki Minaj
女性のかっこよさが際立つ曲ですよね!俺はこの曲で踊ってる女の子を見るのが大好きです。
HipHop Headz(男)としてこの曲が好きだ、というのもちょっと恥ずかしいんですが、かっこイイといわざるを得ないレベルのクオリティ。
おそらくこの日のメインステージで鳴った中で、もっとも知名度の高い曲だと思います。
好きな曲!と言ってくれる人が多い一方、あれはナシでしょ、というタイプの人もいるので、ものすごく賛否の分かれる曲なんですよね。
わりと派手な曲が好きな俺ですら、ダンスバトルでこの曲かけたのは初めてです。
他のダンスバトルで鳴ってるの見たこともありません。
なんででしょうね笑
その答えは、多くのダンスバトルが「ダンサーのためのもの」であって、
非ダンサーの観客の気持ちが尊重されてないからだと思います。
(通常のダンスバトルのイベントは観客すらもほとんどがダンサーです。)
シリアスにアンダーグラウンドで活動してる人にとってはCheezyすぎる曲であることは間違いありません。
インストとかアングラな曲で踊りたい人が少なくないダンスバトルのコミュニティでは、こういうPOP SONGで踊ることを嫌う人がとても多いんですね。
俺も何年か前まではダンスバトルに出て闘ったりしてたので(BBOY PARK準優勝してるんだぞ!)気持ちはとても分かります。
けど、10000人が見守るバトルでメインステージに立っていたのは、世界のトップクラスといえるレベルで踊れる美女2人。
がっつりカマしてくれたし、これはこれでアリだと思いませんか?
ダンスの楽しさ爆発してると思いませんか?
なんなら最高だと思いませんか?
.
この曲は俺にとってこの日一番の勝負でした。
Lockerが踊るようなFUNKでもなければ、Waackerが踊るようなDISCOでもない。
賛否がわかれるのも予想できる。盛り上がるような気もするし、そうじゃないような気もする。
でも、この2人ならぶちカマしてくれるはずだ!10000人をうおー!と言わせてくれるはずだ!
俺を「選曲の良いDJ」にしてくれるはずだ!(ダンサーがうまく踊れなければ俺は『選曲イケてないDJ』になります。同じ曲かけてても。)
そんな気持ちで、ギリギリまで迷いつつも、こいつに託したわけです。
.
おそらく、俺の選曲が嫌いなタイプの人は俺のことがもっと嫌いになるだろうし、逆もしかりだと思います。
しかしながら!
ジャッジしてたMarquest(嫌がるんじゃないかなと思ってました)は、『F##KIN’ GOOD JOB HIROKING!!』とわざわざ言いに来てくれましたよ。
TONYさんにNelsonにも『Cheezyすぎると思う?』と聞いてみましたが、答えは『HELL NOOOOOOO, that was G R E A T!!』だったし笑
海外からはるばる来たゲストのジャッジが◎と言ってくれるなら、自信もってこういう選曲できちゃうぜ!
コメントを残す